
プラスチック再生素材を活用して
オリジナル商品を作りませんか?
なぜ再生素材を使って商品化することがいいのか?
Answer.
- 再生資源の利活用に繋がる
- サステナブルな活動に取り組んでいることが製品を通じて発信できる
リサイクルは大きく分けて
3種類


クローズドリサイクル
スキームについて
初めての取り組みでも大丈夫!
髙六商事は一つひとつのプロジェクトに合わせて柔軟に対応できます。
髙六商事でできること
- service 01
- マテリアルリサイクルシステムの構築
- service 02
- リサイクル素材への着色、物性改良
- service 03
- 成形会社の選定



回収・リサイクル・製造・納入の一連の流れを構築(クローズドリサイクルスキーム)して、
プラスチックの好循環を生み出し、クライアント様と環境に最大限の還元をします。
リサイクル素材を取り入れて、サステナビリティなモノづくり
自社独自で一貫してリサイクルするだけではなく、製品をアップサイクルさせて、資源循環型社会への貢献することが可能な先進的企業です。

これまでの取り組み事例
クローズドリサイクルスキームを一過性にせず、多くの方や企業に啓発し、
永続的に社会の為に取り組んでいきたいと考えています。
-
LION様
歯ブラシから、定規や手鏡へ
ハブラシのトップメーカーであるライオン様が自治体様と協力して単に回収してリサイクルするだけではなく、定規や手鏡などのようにアップサイクルをして資源循環型社会への貢献するという強い思いに共感し、参加させていただきました。
-
東横イン様
歯ブラシから、歯ブラシケースへ
ハブラシは、柄とブラシとでは、異なった樹脂を使用しており、単一の樹脂に選別する難しさがあります。その中でPP樹脂のみを選別して歯ブラシケースへ生まれ変わらせました。
-
カップス様
コーヒーメーカーの使用済みカプセルから樹脂パレットに
カプセル式コーヒーメーカーの使用済みカプセルを樹脂パレットにリサイクルしました。
また、専用のリサイクルカッターに使用する再生プラスチック材料を提供しています。
髙六商事が取り組むサステナビリティとは
プラスチックリサイクル以外にも再生電力の活用や雇用活動など、サステナビリティ活動に多方面から取り組んでおります。
contact us!
製品に関することなど、ご質問やご相談がございましたら
お気軽にご相談ください。