LOGO

プラスチックのとは

みんなの生活にかかせない素材である「プラスチック」。
実は、ちゃんと分別してあげることで
リサイクルができるんです。

プラスチックのリサイクルには
色んな方法があって、
高六商事では積極的に
リサイクルを行っています。

どんなリサイクル方法があって、
どのような流れで生まれ変わっていくのかを見てみましょう。

リサイクル方法を拡大鏡で調べるイラスト
雲のイラスト 雲のイラスト
雲のイラスト 雲のイラスト
飛行機のイラスト 飛行機のイラスト
リサイクルの種類

このなかでも、
「マテリアルリサイクル」
注目されている方法!
地球にとっての
「やさしい」につながるよ!

女性のイラスト 女性のイラスト
街のイラスト

廃棄されたプラスチック製品が再利用される様子

ポイント1

資源を効果的に活用できる

マテリアルリサイクルを通じて、廃棄されたプラスチック製品は新たな製品に生まれ変わります。プラスチックを何度も再び使えるようになるので、資源の再利用につながります。

植物を育てる親子のイメージ

ポイント2

「ごみ」としての処分を減らせる

繰り返し使えるようになるので、プラスチックごみの削減につながります。ごみを燃やすにはたくさんのエネルギーを使うので、環境への負担も少なくなります。

プラスチックの新素材の誕生を示すイメージ

ポイント3

プラスチックの新素材が誕生?!

再生して使えるようになるため、プラスチックそのものの素材研究のきっかけにも繋がります。今よりも再生しやすく、丈夫なプラスチック素材が将来開発されるかもしれません。

飛行機のイラスト

例えば、分別された歯ブラシ

家庭から分別された歯ブラシが
リサイクルされる行方を見てみよう!

歯ブラシの回収フロー

定規や手鏡などの新しい製品として生まれ変わって
みんなの手の元に届く!!

ハブラシは自治体で回収され、リサイクル工場に運ばれます。工場でハブラシの柄とブラシ部分を選別しながらゴミや汚れを取り除き、細かく砕いていく作業を行います。こうして、元のハブラシはペレットなどのリサイクル原料に生まれ変わり再成形工場などで再び溶接され、定規や手鏡として生まれ変わり、みんなの所にまた戻ってきます。

くり返し使えるから、地球にもやさしい!

再生素材を取り入れて、
サステナビリティなモノづくり

プラスチックのリサイクル技術はどんどん進歩しています。ペットボトルだけでなく、さまざまなプラスチック製品がゴミとして処分されるのではなく、形を変えて新たに生まれ変わることで、資源の再利用にも繋がります。実際に、みんなが使っている製品も実は再生素材かもしれません。捨てずにリサイクルすることをもっと意識できると良いかもしれませんね!

芝生の上に落ちたペットボトルを拾う人の手

他にもこんな取り組みがあるよ

私たちは、企業やホテルから使い終わったプラスチック製品を回収し、新たな製品として生まれ変わらせるお手伝いをしています。このような取り組みをどんどん増やして、プラスチックの再利用に貢献していきます。

ケース1

リサイクルで元の素材から
さらにパワーアップ

使わなくなった家電のプラスチックを再利用します。例えば、冷蔵庫の部品をリサイクルして、エアコンの部品に生まれ変わらせるなどです。

リサイクルされた冷蔵庫のプラスチックがエアコンに再利用されるイメージ

リサイクルをする工程で素材そのものに機能を追加します。丈夫にしたり、燃えにくくしたりして、元の素材からさらに補強して部品としてリサイクルすることができます。

リサイクル工程でのプラスチック部品の製造プロセス

ケース2

プラスチック使用量の削減と
Co2削減に貢献

リサイクルされた冷蔵庫のプラスチックがエアコンに再利用されるイメージ

プラスチックに対して、地球にやさしい石灰石(炭酸カルシウム)を混ぜることによりプラスチック使用量を減らすと同時に、ゴミとして燃やす際のCo2も削減して地球環境維持に貢献しています。

髙六商事が取り組む
サステナビリティとは

プラスチックリサイクル以外にも
再生電力の活用や雇用活動など、
サステナビリティ活動に
多方面から取り組んでおります。